継鹿尾山(273m)・鳩吹山(313m)
2018/11/23(金)
  以前に東海自然歩道を歩いた際に、継鹿尾山〜鳩吹山を縦走するハイカーや可児川駅から鳩吹山を目指すハイカーに出会った。
 いつか歩いてみたいという思いから、山麓の寂光院の紅葉の時期に合わせて継鹿尾山から鳩吹山への縦走を試みた。
 寂光院周辺の駐車場は、紅葉のシーズンには早朝から満車になるので少し離れた氷室交差点横の国際交流村の駐車場を利用。
 鳩吹山から可児川駅に近い大脇登口へ下山する予定だったが、下山路を間違えて真禅寺口へ出てしまった
 紅葉についてはやや期待外れだったが、初めて歩いた鳩吹山では次々と現れる展望地の素晴らしい眺めに感動!
○歩行距離
 (含標高差)
P<0.7km>寂光院参道口<0.5km>本堂<0.8km>継鹿尾山<2.0km>石原口<2.0km>西山休憩所<2.9km>鳩吹山<0.9km>真禅寺口<2.7km>可児川駅…犬山遊園駅<1.3km>P  13.8km
○歩行時間 P8:40-8:55寂光院参道口-9:10本堂19-9:51継鹿尾山59-10:52石原口-11:56西山休憩舎/昼食12:25-14:18鳩吹山25-14:55真禅寺口-15:40可児川駅50…16:12犬山遊園駅-16:31P  7時間51分
(公共交通機関利用 32分)
○ 駐 車 地 犬山国際交流村駐車場
この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図(タイル)を複製したものである。(承認番号 平30情複、第1133号)                    
                                                                                                                         この地図を更に複製する場合は国土地理院長の承認が必要である
犬山国際交流村P出発 (8:40) 
東海自然歩道を進む
犬山国際ユースホステル 満車の参道口横駐車場 寂光院参道口(8:55)
孝徳天皇の勅願寺として創建(654年)
参道の紅葉はまだ少し早い 継鹿尾茶屋前 本堂への石段 千手観音を安置する本堂
葉が傷み散り掛けているカエデ(台風の影響?)
随求菩薩を安置する随求堂 名古屋駅付近の高層ビル群(境内展望台) モンキーパーク
若い太陽の塔(中央左)
本堂裏手から継鹿尾山へ(9:19)
岩場や階段道の急坂有り
中間点の御嶽神社 継鹿尾山山頂着(9:50)
参道口から71分
案内板の展望図
山頂のパノラマ(養老山地後方の鈴鹿山脈は雲の中)
山頂出発(9:59)
東海自然歩道の善師野方向へ
途中東側の展望地有り
笠置山(左)、恵那山(中央)
岩場/アップダウンの尾根道
バイク止め?を通過 東海自然歩道と分かれて左方向へ 高圧線の下を北進岐阜県境へ
緩やかなアップダウン
鳩吹山石原口(10:52)、<継鹿尾山から53分>
標識:西山休憩舎1.9km60分,鳩吹山3.6km110分
画像クリック
案内板<一帯は私有地で各種注意書き有り>
いきなり急坂の登りが始まる 大平山分岐
分岐点には標識有り
栗栖遊歩道分岐
県境北の愛知県側に7ルート設定されている
紅葉したウルシとドウダンツツジ
県境の尾根道を行く 鉄塔からの展望・恵那山(東) 麓のゴルフ場と住宅団地(南東)
登山道に縦になったチャート層有り
浸食され難いチャート層で形成された山のようだ
西山休憩舎分岐、標識:鳩吹山2.5km75分
案内板と休憩舎2分の表示有り
西山休憩舎/昼食(11:56-12:25)
<石原口から64分(参考60分)>
西山休憩舎分岐を北進、北廻りルートへ
すぐに西側展望地有り(12:28)
続いて北東側の展望(12:29)
雲が多いが乗鞍岳や御嶽山、中央アルプスの峰々も何とか…
御嶽山 中央アルプス 西山(340m 12:42)
鳩吹山よりこちらの方が高い
画像クリック
山頂に立つ案内板(休憩舎分岐と同じ)
栗栖遊歩道分岐通過
この先のピークを過ぎると岐阜県内だ
「急な岩場があるので足元注意」の看板有り
遊歩道に岩場が多くなってきた
北側の展望地有り(13:05)
白山の見える方角だが雪山なのか雲なのか?
低山なのに険しい岩場有り
アップダウンもあり思いの外脚に負担がかかる
深い谷越しに北東側の展望地有り(13:13)
先程見えた谷へ標高差100m程下っていく 赤く紅葉する種類は少ないが
黄色くなった木々が目を楽しませてくれる
谷底で木橋を渡って登りへ
少し登って西山ルートに合流/休憩(13:28-38)
標識:山頂1.1km30分、西山休憩舎1.3km50分
<休憩舎から63分(参考50分>
山頂まで標高差は80m程、アップダウンの登りだ
鮮やかに色付いたドウダンツツジ有り
前方に無線塔が立つ鳩吹山山頂有り
谷の上部から少し登った辺りの北側展望(14:00)
鳩吹山頂手前のピーク東端の標識(14:03)
後一頑張り、山頂への最後の登りへ
山頂手前から東側を眺める
恵那山(中央右)、大王製紙(中央下)
鳩吹山山頂(14:18)
<分岐から40分(参考30分)>
白山は山頂が見えてきた
御嶽山の山頂はは相変わらず雲の中 北東側の中央アルプスは雲で見えなくなった 山頂発(14:25)
無線塔の横を南進
左手に大天神休憩舎有り(14:27)
真禅寺登山口を示す標識有り(14:29)
大脇ルートの標識を見逃したようだ…
次の機会に大脇ルートを歩くことにして
駅まで遠くなるが今回はそのまま進むことに…
真禅寺口着(14:55)、公衆トイレ有り
<山頂から30分(参考35分)>
東海自然歩道に合流、可児川駅着(15:40)
犬山遊園駅から歩いてP帰着(16:31)
アートとも言えそうな激しく褶曲したチャート層(東海自然歩道に合流する手前)
ホーム