東海自然歩道紀行
恵那コース(7)  日本大正村<串原〜明智>
 2011年の冬に2回に分けて歩いているが、写真や歩行の記録が少なく記憶に残っていない区間もあって再度歩き直すことにした。東海自然歩道の再踏破はこれで終了となる。
 江戸時代からの歴史ある景勝地「水沢もみじ谷」のもみじ祭りの期間に合わせて計画した。
 長距離歩行になるので帰途に利用するバスの関係から出発時刻を6時半より遅くできない。この時刻にもみじ谷の紅葉を見ることができるように祭りの始めに出掛けることにした。
 再踏破という理由から安楽越まで行って6km戻ることになったが、通常なら石水渓で区切って次回に石水渓〜関町を歩くというコース設定になる。
1 日  時 2015/11/24(月)
2 区  間 もみじ谷P〜桃林寺〜石水渓〜安楽越〜池山西B…宮妻口B〜P
3 歩行距離 もみじ谷P<3.9km>椿大神社<1.5km>桃林寺<6.3km>野登寺入口<4.1km>石水渓(研修施設)<4.1km>安楽越<5.9km>池山西B…宮妻口B<0.5km>P  26.3km
4 所要時間 Pもみじ谷P6:30-7:41椿大神社53-8:28桃林寺-10:34野登寺入口-11:56石水渓(研修施設)-12:02バンガロー施設/昼食12-13:27安楽越35-14:55池山西B…18:30宮妻口B-18:45P  12時間15分
(内公共交通機関利用  3時間35分
5 交  通 車・亀山市コミュニティバス・三重交通バス
(往)瀬戸市3:02〜御在所SA(朝食)〜6:00もみじ谷P (乗継)池山西B15:16〜15:40亀山駅16:23〜16:51四日市駅17:15〜18:30宮妻口B (復)P18:53〜20:43瀬戸市
6 駐 車 地 水沢もみじ祭り臨時駐車場
この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図(タイル)を複製したものである。(承認番号 平27情複、第980号
スライドショー(PC) <坂本棚田> (スマホ)
7 メ  モ ・一番のねらいであったもみじ谷は、全然紅葉していなかった。天気も曇天、霧雨、晴れと目まぐるしく変わる1日だった。しかし、紅葉は椿大神社や桃林寺でも見られ、変化に富んだ景観の中を長距離ながら飽きることなく歩くことができた。
・椿大神社から桃林寺の区間で通常はケースに入れているルートを記入した地形図を落とした。多分ページをめくって入れ直す時だと思うが東海自然歩道踏破を目指して以来最初で最後の大失敗だ。幸い山道が少ないコースでありルートを入力したGPSロガーも携帯しているので地図無しで先へ進んだ。
・道標については、集落内や茶畑内を曲折する道もあるが古い物も含めて要所には設置されていて迷うことはなかった。
・トイレは、もみじ谷と桃林寺の公衆トイレの外に椿大神社と石水渓での利用が可能である。
<過去の記録>  2011/1/29(土) もみじ谷P8:20-桃林寺-三鈴ゴルフ場西折返-11:50桃林寺/昼食12:15-13:45P(往復)<16km> 小雨の天気の中での歩きで残雪もあった、道標の見落としから4か所で迷った
 2011/2/5(土) 三鈴ゴルフ場西P8:08-11:35安楽越/昼食12:00-15:10P(往復)<25km> 坂本棚田の景観や新名神高速の巨大な高架橋が強く印象に残る 
ホーム 本コース東京方面 本コース大阪方面 山の辺コース