東海自然歩道紀行
 今年1月に思いもかけぬ脳梗塞に見舞われて踏破を中断した。幸いに症状は軽く10か月振りの再開となり、まだ左脚に少し違和感があるが体調を見ながら歩を進めることにした。
 上佐野から田貫湖への区間が未踏破であるが、平坦路が多く途中でエスケープ゚可能な今回のコースを先にした。
 田貫湖から朝霧高原を県境(割石峠)まで歩いた後、バスを利用して駐車地へ戻る。
 日没前に駐車地に戻るには、県境発(14:12)の新富士行きバスに乗らなければならない。
 早朝出発することで便数の少ないバスを確実に利用できるように、超早寝早起き型の生活リズムに変更して臨むことにした。
1 日   時 2013/10/27(日)
2 区   間 田貫湖P〜麓〜県境(割石峠)B…試験場入口B〜P
3 歩行距離 田貫湖P<8.8km>麓<9.9km>県境B…試験場入口B<3.5km>P 22.2km
4 所要時間 田貫湖P6:39-9:12麓-11:08A沢貯水池-12:36県境B/昼食…14:36試験場入口B-15:42P 9時間3分
(内公共交通機関利用 2時間0分)
5 交   通 車・富士急静岡バス
(往)瀬戸市3:20〜6:15田貫湖P  (乗継)県境B14:22〜14:36試験場入口B  (復)P15:45〜20:03瀬戸市
6 駐 車 地 田貫湖北バンガローサイト駐車場(無料)
この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図(タイル)を複製したものである。(承認番号 平27情複、第980号)
スライドショー(PC) <朝霧高原> (スマホ)
7 メ  モ ・天気に恵まれ、美しい富士山の眺望を十分に楽しむことができた。
・道は良く整備されていて、案内板や道標の数も多く迷うことは無かった。公衆トイレも猪之頭・麓・割石峠の3箇所に設置されている。
・心配した体調も全く問題なく、次回は上佐野からの長者ヶ岳越えに挑戦することにした。
ホーム 本コース東京方面 本コース大阪方面 恵那コース 山の辺コース