東海自然歩道紀行
本コース(愛知・東)3  昭和の森<猿投神社〜力石
 日没時刻が早いことから、昨年12月に山中湖の大平山コースを歩いたのを最後に遠方での行動を休止している。体力を維持するためのトレーニングを兼ねて愛知県内のコースを歩くことにした。
 2013年の1月と12月に定光寺から猿投神社まで歩き直しているので、その続きとして猿投神社から力石まで歩く。
 初回(2005年)に歩いたコースは大池から昭和の森にかけて通行止めになり、北側を大きく迂回する道を辿るようになっている。
 駐車地として猿投神社の登山者用駐車場を利用し、力石からバスを乗り継いで戻るという計画を立てた。
1 日  時 2014/2/1(土)
2 区  間 猿投神社P〜昭和の森〜離脱点〜力石B…猿投神社前B〜P
3 歩行距離 猿投神社P<3.8km>昭和の森<6.4km>広瀬城跡<1.9km>離脱点<1.2km>力石B…猿投神社前B<0.5km>P 13.8km
4 所要時間 猿投神社P8:54-10:01昭和の森WC10:06-11:39西広瀬城址/昼食58-12:18広瀬城跡-12:50離脱点-13:05力石B…15:16猿投神社前B-15:29P 6時間35分
(内公共交通機関利用 2時間11分
5 交  通 車・とよたおいでんバス
 (往)自宅8:05-8:50猿投神社P  (乗継)力石B13:56-豊田高校南B-15:16猿投神社前B  (復)P15:29-16:15自宅
6 駐 車 地 猿投神社の登山者用駐車場
この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図(タイル)を複製したものである。(承認番号 平27情複、第980号)
スライドショー(PC) <昭和の森> (スマホ)
7 メ  モ ・コースの中心となる昭和の森も冬枯れの姿しか見られなかったが、明るい日差しの中での気持ち良い歩きができた。
・道標は4箇所(神社東・昭和の森内と東端・その南の山中)に不安を感じる所があった。迂回路の区間にも道標が立てられている。トイレについては、スタート・ゴール地点の外に昭和の森と広梅橋で利用できる。
・県の資料には通行止め区間と迂回路が記されているが、猿投神社の案内板には通行止め表示のみで迂回路の記入が無い。予備知識が無い場合は迷ってしまう。
<過去の記録>  2005/2/27(日)  菊花石8:37-猿投神社-11:00昭和の森-12:30西広瀬城址50-15:46菊花石(周回)<24.4km> 復路は西広瀬IC経由で主に車道を歩き、猿投神社前を通って広沢川沿いにスタート地点へ
 2005/3/20(土)  西広瀬9:26-11:50千鳥寺休憩所12:07-15:35足助大橋-(バス)-16:45西広瀬<19.0km> 広瀬城跡の藪椿と山里の梅が印象に残る
ホーム 本コース東京方面 本コース大阪方面 恵那コース 山の辺コース