東海自然歩道紀行
本コース(愛知・東)3  昭和の森<猿投神社〜力石
 副川から棚山高原へ登り、自然歩道に合流して大野まで歩く。距離は短いが平坦路が少なく、標高差700m程の尾根伝いの急坂の道が続くコースである。
 この区間は、2010/1・2・4 に3回に区切って歩いている。今回はJRとバスを利用して1日で歩き通す計画を立てた。
 コース設定とバス利用の制約から、やむを得ず通行止めになっている副川から棚山高原への登山道を利用することにした。但し、通行可能の情報はあるが荒れているので十分な注意は必要である。
 本長篠駅前から田口方面へ向かうバスは、平日の7:35発(土日祝 8:19)が最も早い。平日のバスを利用する計画を立てたが、日没が早い時期なので余裕の無い日程となった。
1 日  時 2014/11/18(火)
2 区  間 三河大野駅P…鳳来大石B(副川)〜棚山高原〜鳳来寺〜大野〜P
3 歩行距離 鳳来大石B<0.3km>寝観音遊歩道(登山口)入口<1.0km>寝観音分岐<1.2+0.3km>棚山高原(東屋)<1.8km>玖老勢峠<2.1km>鳳来寺山<1.1km>鳳来寺<0.6km>行者越<4.1km>大野<0.8km>P 13.3km
4 所要時間 P6:45…鳳来大石B7:52-59寝観音遊歩道入口-8:19寝観音見学37-10:09棚山高原(分岐)・東屋/昼食26-36瀬戸岩-11:37玖老勢峠-13:15鳳来寺山25-14:09鳳来寺20-56行者越-16:08大野-16:22P 9時間37分
(内公共交通機関利用 1時間7分
5 交  通 車・JR・豊鉄バス
(往)瀬戸市4:25〜6:15三河大野駅P  (乗継)三河大野駅6:50〜6:55本長篠駅・B7:36〜7:52鳳来大石B (復)P16:26〜18:24瀬戸市
6 駐 車 地 JR三河大野駅駐車場(トイレ有り)
この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図(タイル)を複製したものである。(承認番号 平27情複、第980号
スライドショー(PC) <鳳来寺> (スマホ) <アーカイブ/アカヤシオ>
7 メ   モ ・「鳳来寺山もみじまつり」に合わせて出掛けたが、残念ながら鳳来寺山の紅葉は期待はずれに終わった。
・天気に恵まれて、遊歩道沿いの山中の紅葉や素晴らしい眺望を楽しむことができた。
・副川から棚山高原へ至る登山道は、半ば過ぎまでは分かり易い。しかし、後半は赤テープ表示はあるものの、落ち葉で道が判別し難しく崩壊箇所もあって細心の注意が必要である。明るい時刻でなければ通過は無理である。
・遊歩道や道標、案内板は良く整備されていて迷うことはなかった。コース上のトイレは、鳳来寺の1か所のみである。
<過去の記録>  2010/1/21(木) 大野8:50-11:40鳳来寺・奥の院参道/昼食12:00-14:15大野(往復)<12.0km> 時折小雨がぱらつく天気、台風による倒木が多く奥の院へ向かう途中で引き返す 
 2010/2/25(木) 鳳来寺門前駐車場9:15-10:15東照宮-鷹打場-11:25鳳来寺山/昼食45-13:00玖老勢峠-玖老勢-車道経由-14:45駐車場(周回)<12.4km> 鷹打場とルリ岩の眺望良好、玖老勢峠から下って国道・県道経由で戻る 
 2010/4/18(日) 棚山高原ゲート9:30-9:55棚山高原-11:00玖老勢峠-13:05棚山東展望地/昼食25-13:35林道近接点(コース合流)-14:12棚山高原-14:30ゲート(周回)<9.0km> 玖老勢峠往復後コース離脱、棚山東の展望地で眺望を楽しみ500m先で合流して戻る、アカヤシオが美しい
ホーム 本コース東京方面 本コース大阪方面 恵那コース 山の辺コース